子供が食べ物を喉に詰まらせた時の対処方法!詰まらせ易いものは?予防法も!

スポンサーリンク

こんにちは rita です。

3歳の娘と来月に息子を授かる予定の

子育て真っ最中の不器用なおやじです。

子育と言えば、「食事」ですが、

いつも「気になる」ことがあります。

うちの子はバクバク夢中で食べているのすが、

もし喉に詰まったらどうしよう?

よく、

背中を叩くとか

逆さまにして吐き出させるとか、

実体験で言うとのどに指を突っ込んで吐くとか。。。

その様な方法しか思いつかないのですが、

3歳児に本当にそれをしてもいいのか?

もし聞かなくて窒息したら。。。

「備えあれば憂いなし」とも言いますので

自信を持って子育てしたいので、

喉に詰まらせた時の対処方から、

予防まで整理したいと思います。

スポンサーリンク

そもそも喉に詰まり易い食事て何?

消費者庁によると

丸くて、弾力があり、つるっとして一口で口には入るものが、

危険とのことです。

例えば、

マシュマロ、ゼリー、団子、ミニトマト、ぶどう等です。

子供の細い、食道や、器官にすっぽりはまるようです。

いったん、嵌ると、団子等は粘着性もあって動かない。。。

考えただけでもぞっとしますよね。

粘着性があるものの代表例としては

お餅でしょう。

お正月には必ずお餅を詰まらせての事故が多発していますよね。。

熱々のお餅でも、口の中に入れて食道を通る時には、冷やされて硬くなるそうです。

粘着性も高いので、喉に詰まり易いそうです。

噛む力が弱い、お子さんやお年寄りは特に注意が必要ですね。

また、

捕捉ですが、食事中に転倒して、喉に詰まらせるといった事故例も多いようです。

うちは食べながら動き回ることがよくあるので、

しっかり躾けないと。

この子の安全の為に。。。

スポンサーリンク

食べ物が喉に詰まった時の効果的な対処法

次に、喉に詰まらせた時の対処方法を紹介させて頂きますね。

具体的にはこちらの方法がお勧めと専門家の声です。

背中を叩く (*背部即打法 乳児)

頭を下に片腕にうつぶせに子供を乗せ、

顔を支えて、うつぶせにしたこのみぞおちを圧迫するように、

平手で何度も連続して叩く。その際、腹部臓器を傷つけないように、

力を加減する“

これによる詰まったものを吐き出させる為に有効的とのことです。

膝に乗せて背中を叩く (*背部即打打法変法 少し大きい子)

2-1と理屈は同じで、

頭を下にして背中をたたく。そして飲み込んだものを出させる。

というものですね。

重くなったお子さんを逆さまにするのは無理な場合に、

膝に載せて「く」の字にする。

そして、背中を叩くんですね。

内の子は3歳で14キロ程あるので、

この方法が適当かなと思います。

もしもの時に備えて、イメージトレーニングを今行いましたが、結構、

プロレスの技みたいで子供が可愛そうだなと思いました。。。

スポンサーリンク

みぞおちの下を圧迫して 腹部突き上げ法(ハイムリッヒ法)*年長児 5歳~

5歳からお年寄りにまで効果的な方法として、

腹部を圧迫して吐き出させる方法ですね。

正確に描写させて頂くと

“大人や年長児では、後ろから両腕を回し、みぞおちの下で片方の手を握りこぶしにして、

腹部を上方へ圧迫“とのことです。

みぞおちを殴られたらうっとして吐き出す。

あれと同じ理屈ですね。

但し、乳幼児は内蔵を傷つけるリスクがあるとのことなので、

年長さん以上が対象とのことです。

僕の娘にはこの方法は、リスクが高いので、

「背中を叩く」方法を優先したいと思います。

と、緊急時の対策を紹介させて頂きましたが、

そもそも喉に詰まらせない予防があればそれをするに越したことはありませんよね。

そちらを次にご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク

そもそも喉に詰まらせないには?

つるっとして一口サイズの

ミニトマトや、白玉団子などは、更に小さくしてご提供。

これが効果的だそうです。

仮に喉に詰まっても、食道、器官が塞がれないサイズなので安心ですね。

具体的には、縦長に4等分するのが効果的。

大きな口で一口でお口に入れていたミニトマトも、

普通の口の大きさで

口に入れれて、しっかり噛めるので子供でも詰まりにくいですね。

仮に喉につっかえたとして、縦長ですので

詰まらずに、つっかえるに留まり、

呼吸困難になり、脳に酸素が届かず、

心肺停止などの一大事はは避けられます。

食事の一手間で安心出来るので是非、僕はこの「小さく切る」を実践して

からは依然より安心して見れいられます。

また、

食事中に眠くなっていないか、

動き回っていないかも、寝ながら食べていないかもチェックポイントですね。

飲み込んだり、姿勢が悪くて詰まったりするリスクは避けたいものです。

スポンサーリンク

まとめ

今日は、

子供が食べ物を喉に詰まらせない為に、

・そもそも喉に詰まり易い食事て何?

・食べ物が喉に詰まった時の効果的な対処法

・・・背中を叩く (*背部即打法 乳児)

・・・膝に乗せて背中を叩く (*背部即打打法変法

少し大きい子)

・・・みぞおちの下を圧迫して 腹部突き上げ法(ハイムリッヒ法)*年長児 5歳~

・そもそも喉に詰まらせないには?

の3点を紹介させて頂きました。

子供がパクパク、もぐもぐ食べている姿って無条件に幸せを感じます。

食事の時間を楽しい時間にし続けたいですね。

それでは、子育てをハッピーに!

さようなら!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする