無駄な会議の対策!新入社員でも使える超簡単テクニック!

スポンサーリンク

こんにちはritaです。

ムダな会議というのは良くありますよね。

僕も大企業で働いていますので良くあります。

関係者が一同に集まって話す人はごく一握り。

それ以外の人の時間は…

こんな問題に新入社員でも秒速で対応出来る方法を紹介させて頂きますね。

スポンサーリンク

そもそも無駄な会議とは?

そもそも無駄な会議とは一体どういった会議なのでしょうか?

様々な定義の仕方があると思いますが、

会社で良くある、とりあえず関係各位という位置づけで

呼ばれたけれど、実際には、発言することも、

貢献出来ることもないであろう会議。
こう位置づけさせて頂きますね。

関係あるっと言えば、関係あるけれど、

議事録を読めば十分という会議、良くありますよね。

その為に、自分の大切な時間を奪われる。

そんな暇は育児で日々謀殺される私にはない!

今日も朝の2時半に起きて赤ちゃんに

ミルクをあげてから出社してるんだ!

くだらない会議で私の貴重な1時間を

奪わないでくれ!

一刻も早く仕事を片して帰宅して

子供の世話もしたいんだ!

こ~んな思いを持っている育児中の働くあなた。
もしくは、新入社員で

会議を断るなんてめっそうもないというあなた。

数多くの会議をこなしてきた僕が使える

しかも、超絶簡単な方法をご紹介させて頂きますね。

スポンサーリンク

ムダな会議の対処法!新入社員でも秒速対応可能!

ある哲学者の言葉に、

”人間は自己の意思決定に関しては完全に自由だ”

という言葉を若い頃に聞きました。

この言葉が中年になった今でも

僕の心の中には生きています。

そしてこの言葉が無駄な会議の最中に

湧き上がってきます。

ここで言う、

”自己の意思決定の自由さ”を活用させて頂くと、

会議中に自分の脳みそを別のことに使うのです。

どういうことかと言いますと、

無駄な会議の時って、

熱心に聴いている。もしくは、無駄だなあと

ネガティブな感情を持って時間を過ごしている。

もしくは、なんで俺をこんな会議に呼ぶんだよ!と

怒りの感情を上司に持っている。

そんな気持ちがご自身の心の中に

充満してはいないでしょうか。

少なくとも器の小さい僕の場合は、

そんなことを考えてしまいます。

同時に、この無駄な時間を有効化する

方法を考えます。

そこで編み出したのが、

脳みその中では全く別の仕事をするということです。

もちろん、”すみません!別件があるので

この会議ここで出させて頂きます!”

なんて言える場合はいいですが、

必ずしもそういう場面ばかりではないですよね。

また、捉えられ方によっては、

そういう言い方をしても、”なんだよ、

この会議は重要じゃないのかよ!”って

ネガティブな見方をされる人がいることは否めません。

なので、

その無駄な会議の中でも自由に脳みそを

使って全く別のことをするんですね。

後述させて頂きます!

スポンサーリンク

では何を、どうやってするのか?

ノートパソコンを持ってきてパコパコやるのも

一つですがそれだとちょっと。。。

と気兼ねする方もおられますよね。

また、パソコン持ち込み不可の場合でしたら

そちらもできません。

なので、A4一枚の紙を出します。

その中に気になることを書き出します。

例えば、会議の後にしなければならなかった

ことでもいいですし、

帰宅後にする育児のリストアップ。

また、抱えている案件で調べなければならないことでも

いいですし。要は、書き出すんですね。

そうしましたら、

その会議の後に、一気にそれを潰せますし、

少なくとも、

ネガティブな気持ちで占有されていた自分の

脳みそからそういったマイナスの気持ち

を排除できるので健康的です。

で、実際このA4一枚に書き出すという方法は

あのマッキンゼーの赤羽雄二さんが”0秒思考”という

著書の中でもご紹介されている方法です。

ご興味ある方はそちらを読まれればその絶大な

効果について把握することが出来ますね。

スポンサーリンク

ムダな会議の対処法!新入社員でも秒速対応可能!のまとめ

ということで今回は、

”無駄な会議の対策!断れない新入社員でも使える

超簡単テクニック!”について

記事にさせて頂きました。

具体的には、

・そもそも無駄な会議とは?

・ムダな会議の対処法!新入社員でも秒速対応可能!

・では何を、どうやってするのか?

でしたね。

組織で働く人間でしたら必ず一度は

出くわすこの無駄な会議。

サラリーマンだからしょうがないやと

諦めるのか、いやいや貴重な人生の時間だからと

有益にする行動をとるのか、

全ては個人の自由ですがご参考までに

ご紹介させて頂きました。

仕事も育児も120%で楽しみましょう!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする