こんにちは rita です。
3歳の娘と
来月男の子を授かる予定の
不器用な中年オヤジです。
週末ぐらい、子供と存分に
遊んであげたい。
でもお金も
かけられないし、
遠出も出来ない。
かといってテレビを
見させておくのも
教育上良くないし。
何をして
遊んであげれば喜ぶのかな?
そんなお父さんも
多いのでは?
僕がそうでしたので…
そんな全国のお父さんに今日は
手軽に出来る、
鉄板遊び3つをご紹介させて頂きます。
スポンサーリンク
4位 家づくり
子供って自分の空間が
大好きですよね。
我が家では
二畳位のスペースを
椅子やおもちゃの箱で
囲んで娘の部屋として作って
あげると
嬉しそうに、その中で
ままごとやお人形さんを入れて
一人で遊びだしてくれます。
作り方は簡単。
正方形でも長方形でもいいので
一定のスペースを囲むだけ。
そこへ
「ピンポーン 入ってもいいですか~」
という感じで
お友達役ををお父さんが演じて
あげると
子供は、嬉しそうに
色々反応してくれます。
3歳の娘の脳味噌フル回転で
お客さんにどう対応しようか?
どういう言葉を返したらいいんだろう?
なんて一生懸命考えている様子です。
段ボールが大活躍ですので、
良ければお試し下さい。
スポンサーリンク
3位 ままごと
ベタですが
やはりそこは女の子。
これは鉄板ですね。
ただ僕があまり
楽しくないので
あえて3位なのですが
子供は「ごっこ遊び」が
大好きですよね。
ちなみに、
このごっこ遊びは
教育的にも脳の発達に
凄く良いみたいですね。
何かを演じるという
作業はイメージする力、
それを具体的な行動で再現する力が
身につくそうです。
子供がお店屋さん、
僕がお客さん役で、
「ピンポ~ン いらっしゃいませ~」
から、
「アイスクリーム くださ~い」と
言う感じでやらせて貰っています。
ごっこ遊びの中でも、
お母さんがいつもやっている
「お料理」が一番イメージし易いんでしょうね。
我が家には
親戚から頂いたおもちゃの古い台所セットが
ありますが娘はこれが大好きです^^
例えば、
「シチューおねがいしま~す」と
僕がオーダーすると、
そのおもちゃの台所で、
まな板から包丁から出してきて
トントントンと
お料理教室の始まりです。
その料理を食べる(ふりをする)時に、
ナイフとフォークの並べ方、
お箸の使い方も教えて、
遊びながら学べる楽しい時間に
させて貰っています。
子供は
真似をして色んなことを
吸収しているんでしょうね。
良いお手本にならなくては
と反省する日々です (ー_ー)!!
続いて第2位を後述させて頂きます!
スポンサーリンク
2位 おもちゃ屋さんで、ひたすら遊ぶ
こちらも我が家では
重宝させて頂いている方法です。
最近の大手のおもちゃ屋さんでは、
沢山のおもちゃを無料で遊ばせてくれます。
遊び放題です。
おもちゃが嫌いな子供なんて
いませんもんね。
それは、それは、
テンションあげて喜ぶますよ、
特にうちの子の場合は^^
我が家の場合、
車で15分も走れば
イオンモールというでっかい3階建てのモールに
トイザラスが入っています。
ちょっと大きめの本屋さんにも
読書スペースがありますが、
子供一人で長時間というと
やはり難しいですし、
つきっきりで
読み聞かせもしんどいですよね。
ですので、
娘一人で長時間、楽しそうに遊んでくれる
おもちゃやさんには感謝しかありません。
タダで遊べる安全なおもちゃが
沢山ありますので。
ぽぽちゃん人形から、
ブロック、アンパンマンの
アイスクリームセットに
お寿司屋さんセット。
もう本当に何でもありますね。
到底一日では遊びきれません。
3歳児は3時間でもぶっとうしで
一人で集中して遊び続けています。
もう本当に楽しそうで。
途中ドリンク休憩を入れながら、僕は見守るだけ…
楽です。
遊んだ後はバタンキュー。
お昼はおもちゃで遊んで、
夕方に帰ってきて、
その間、妻は自分の時間も作れて皆ハッピーです。
お金もかからないし、
妻も子供も喜び、
お父ちゃんも半自動で見てるだけ。
その間、本も読めるし、携帯も見れるし、考え事も出来ますね。
おもちゃ屋さんありがとう!
ふと気づいたのですが、
このおもちゃ屋さんというのは、
実は僕が子供の頃、
大好きだったんですね。
ラジコンからプラモデル、
フィギュアに野球版、ゲームセンターも!
もうそれはそれはわくわくしました。
やはり、娘は僕に似たのかなぁ?
それとも
子供の本質は昔も今も変わらないのかなぁ。
スポンサーリンク
1位 「戦い」ごっこ
単純明快なのですが、
そうです、
「戦いごっこ」です。
娘がヒーローのいい者、
僕が悪役です。
間違っても僕は、
いいもんを
やらせてもらえません。
子供は正義の見方に憧れて
いますので
その時点でこじれます (ー_ー)!!
ちなみにこの
「戦い」ごっこですが、
男の子だけでなく女の子でも
凄く有効です。
自分の甥っ子、姪っ子、愛娘と
性別、年齢共に、
広く試していますが、
例外なく子供はこの戦いごっこが好きでした。
だいたい
3歳児から小学5年生まで
有効でした。
6年生位になると、
どちらかというと
サッカーなどスポーツを真剣にやっているので
そちらの方が楽しそうですね。
戦い遊びでじゃれ合う年齢でもないのかもしれませんね。
男の子の場合は仮面ライダー。
女の子の場合はプリキュア。
外でやるのは少し恥ずかしいですが
家では、一杯やらせて頂いています^^
「お前は誰だ キュアエールだな!かかってこい!」
なんて僕が言うと
娘はテレビで覚えた必殺技や決め台詞で応戦してくれます。
「必殺、ビ~ム!」
「わたしは、負けない!諦めない!」
はたまたダンスまで…
もう子供はヒーローになりきっています。
体重は高で身長は低の娘は、
スタイリッシュなヒーローとは似ても似つきませんが 笑
そういえば、僕も子供の頃、
竹の棒で戦いごっこを
よくやりました。
楽しかったですね。
純粋に。
昔も今も子供って
好きなものはそんなに変わらないのかなぁ。
戦いごっこ。
子供が喜ぶ鉄板です。
スポンサーリンク
まとめ
今日は、
お父さんが
週末に子供と遊ぶ
鉄板遊び4つをご紹介させて頂きました。
1位 闘い
2位 おもちゃやさんで遊び倒す
3位 ままごと
4位 家作り
でした。
4つ中、上位3つがごっこ遊びになりましたね。
この何かに扮して
遊ぶのが子供は大好きですからね。
誰もが子供の頃に一度は
やられたことがある遊びばかりだと
思いますので、
小さい頃の記憶が蘇るかもしれませんね。
それではお子様と楽しい週末を!